昔ラジコン少年だった皆さん、これを見てあの時のラジコン熱を再燃させましょう!
ラジコンボーイ WILD RC BOY 大林かおる 著
ラジコンボーイあらすじ
第5巻 第4話
RCバトルマッチ最終決戦
出てくる主なラジコン
    ![]()  | 
    
    
    ![]()  | 
  
| ワイルドウイリス(タミヤ) | ホーネット(タミヤ) | 
    
    ![]()  | 
    
    
    ![]()  | 
  
| アタックバギー(タミヤ) | ビッグフット(ラジコンボーイオリジナル) | 
    ![]()  | 
    
    ![]()  | 
  
| トマホーク(京商) | ザ・ハンター(東京マルイ玩具) | 
あらすじ
「ラジコンバトルマッチ世界統一タッグ戦(I・R・G・P)」の最終決戦は、蔵前国技館から国立競技場へと移された。車剛(グレートバッファロー(ワイルドウイリス)と沖田銀二(ホーネット(タミヤ))とのG・Gコンビ プラス 木藤淳がアタックバギー(タミヤ)に対するのは、香港の白龍(ギャロップ4WDS(京商))と黒龍(ザ・ハンター(東京マルイ玩具))プラス マスクマン1号・2号のビッグフット。
どでかいビッグフットにG・Gコンビプラス木藤淳は手も足も出ない状態。そこに、なんと敵であった、ジェロニモ・アパッチのトマホーク(京商)もG・Gコンビプラス木藤淳に加勢することになった。
それでも終盤戦に残ったのは、車剛のグレートバッファロー(ワイルドウイリス)だけだった。相手方はビッグフット2台。
車剛のグレートバッファロー(ワイルドウイリス)は善戦するものの、ビッグフット2台に踏み潰され始めた。その時、ビッグフットを操縦するプロポに斧が刺さり、一方にはロープが巻きつく。テキサスとジェロニモだ。
車剛のラジコンに対する情熱に心が動かされての行動だった。
外国チームは、ゲームには勝ったが、ラジコンへの情熱では負けたと。
        ![]()  | 
        
        ![]() ラジコンボーイコミック第5巻 第5話 「★ラジコンボーイスペシャル プロポ王国への大冒険」へ進みます  | 
      
    ※Star-RCと、『ラジコンボーイ』コミックの再販サイト「コミックパーク」とは、何らの関係もありません(当然広告料などもいただいておりませんし、記事掲載の依頼を受けたわけでもありません)。
    あくまでも Star-RC がご紹介として挙げております。
    ご購入される場合は、ご自身の判断でお願い申し上げます。









