昔ラジコン少年だった皆さん、これを見てあの時のラジコン熱を再燃させましょう!
ラジコンボーイ WILD RC BOY 大林かおる 著
ラジコンボーイあらすじ
第5巻 第3話
謎のラジコン登場!!
出てくる主なラジコン
    ![]()  | 
    
    
    ![]()  | 
  
| ワイルドウイリス(タミヤ) | ホーネット(タミヤ) | 
    ![]()  | 
    
    ![]()  | 
  
| ザ・ハンター(東京マルイ玩具) | ギャロップ4WDS(京商) | 
    ![]()  | 
    
    ![]()  | 
  
| ビッグフット(ラジコンボーイオリジナル) | アタックバギー(タミヤ) | 
あらすじ
「ラジコンバトルマッチ世界統一タッグ戦(I・R・G・P)」の第二戦は、車剛(グレートバッファロー(ワイルドウイリス)と沖田銀二(ホーネット(タミヤ))とのG・Gコンビに対して、香港の白龍(ギャロップ4WDS(京商))と黒龍(ザ・ハンター(東京マルイ玩具))。 
    白龍と黒龍は、ラジコンマシンを交互に交替するアタックBで攻撃する。白龍のギャロップ4WDS(京商)は、ボディ全体に鏡が貼り付けてあり光を反射し、黒龍のザ・ハンター(東京マルイ玩具)は黒で闇となる。G・Gコンビは、このアタックBの光と闇でリング上が見えずに苦戦する。
終盤戦、車剛のグレートバッファロー(ワイルドウイリス)が偶然にもギャロップ4WDS(京商)とザ・ハンター(東京マルイ玩具)とクラッシュし、両車にダメージを加えることができた。
しかし、外国チームは、通常のラジコンマシンの4倍はあるビッグフットを乱入させ、G・Gコンビは再びピンチに。
そこに、木藤淳がアタックバギー(タミヤ)でG・Gコンビに加勢することとなった。
        ![]()  | 
        
        ![]() ラジコンボーイコミック第5巻 第4話 「RCバトルマッチ最終決戦」 へ進みます  | 
      
    ※Star-RCと、『ラジコンボーイ』コミックの再販サイト「コミックパーク」とは、何らの関係もありません(当然広告料などもいただいておりませんし、記事掲載の依頼を受けたわけでもありません)。
    あくまでも Star-RC がご紹介として挙げております。
    ご購入される場合は、ご自身の判断でお願い申し上げます。









