タミヤ ローバー・ディフェンダー90
キット製作レポート
ボディ製作記 インテリア製作編
タミヤ CC-01にそしてCR-01にもローバー・ディフェンダー90のボディを搭載したい!
そんな思いで、ローバー・ディフェンダー90のボディ製作を開始しました。
でも、もともとがトイラジボディということもあり、まさに悪戦苦闘。
ローバー・ディフェンダー90ボディとの戦い。
このこのページではシートなどのインテリアパーツの仕上げの実況中継です。
金型は、やはりタミヤさんのようにはいかないようで
ほぼ全てのパーツがバリだらけ。
デザインナイフや耐水ペーパーで、できる限りバリ取りを行います。
これは、後方のシートの背もたれ。
左の画層の左側の背もたれを見るとわかるのですが、
何やらネジ用の穴のようなものがあります。
この突起を残しておくと、完成時にウインドウから見えてしまうので、
切り取ってから、パテ盛りをすることにしました。
この背もたれの素材は、特有の柔軟性があることからして、
どうもナイロン系、塩化ビニール?のようです。
この素材にはおそらくパテは乗らないと思いつつ、
でも、できる限りのことはしたいと、
ベンジンで油分を綺麗に拭き取ってから
パテ盛りをしてみました。
結果はこの通り。
上手く乗っているように見えますが、
ちょっと歪めれば、あっという間にパテの縁に
ヒビが入ってしまうでしょう。
インテリアだし、製作時に失敗しなければ
触ることもないので、そっと作業をすることにします。
バックミラーは、ピカピカのシールが貼ってありました。
剥がしてみると中央に円い窪みが・・・
ということで、これもパテ盛りすることになりました。
ドアミラーもバックミラーと同じように
ピカピカシールが貼ってありました。
剥がして見ると・・・(^^;
これもパテ盛りです。
そして、室内の床の中央にはこんなに豪快な
バリがありました。デザインナイフでも
取れないような、どぎついバリです。
ニッパーなどを駆使してバリ取りを敢行。
パテを盛って誤魔化します。
これだけ大きいとおそらくこのパテでは窪んでしまうでしょう。
でも、見えにくいところだからいいや(笑)
塗装開始。塩ビ系はスプレーの乗りが悪く悪戦苦闘です。
下地にクリアを吹いて、カラースプレーを吹いて
またクリアを塗るという地道な作業を繰り返します。
・・・おかげで、何とか定着しました。
色は、TS-3 ダークイエローにしました。
ランボルギーニ・チータのボディを意識して
この色を選んでみました。
たしか、そうでしたよね??
ハンドル、ワイパー、シフトノブは手塗りです。
ということで、インテリア系の塗装は終了です。
自画自賛ですが、なかなか良くできました(^o^)/
インパネも、そのままよりはずっとマシになりました。
TS-3 ダークイエロー様様です。
お次は、ローバー・ディフェンダー90ボディのメッキパーツのメッキ剥がしです。
一体どんな方法を使うのでしょう?お楽しみに!
CC-01 ディフェンダー90
ボディ製作記・メッキ剥がし編 →
← CC-01 ディフェンダー90 ボディ製作記・パーツ紹介編